※株式会社葵建設では、合理的・科学的観点から生活者視点で建てる『賢築(建築)』を推進しています。
REFORM
※株式会社葵建設では、合理的・科学的観点から生活者視点で建てる『賢築(建築)』を推進しています。
古くても妥協したくない | 「新築ほどの予算はない。」 「中古物件を買ったけど、これで大丈夫?」 |
---|---|
日々の不満や不安を解消 | 「隙間風がひどくて、寒い。」 |
広くなっても“快適”はそのままに | 「息子家族と一緒に住みたいけど、生活が変わるのは・・・。」 |
大きい家より“快適”な家が良い | 「2階には誰も住んでないし、家が広くて掃除も維持費も大変です。」 |
耐震診断だけでは測れない快適性は、断熱診断で、日々の生活に大きくかかわる快適性を診断します。
大事なのは、先ず、『現状を知る』、『弱点を知る』。
そして、『効果』と『コスト』のバランスを、数字でハッキリと“見える化”します。
そして、『費用対効果』を知り、無駄な工事はしません!
葵建設では、暑い・寒い家を診断(インスペクション)し、処方箋(リフォームプラン)を作成、提案(メニュー)しています。 原因、そして費用対効果を分かり易くご提案します。
まずは、診断をお気軽にお申し付けください。
「お客様の声」
マンションの一室をリフォームし、私好みの明るくオープンな部屋になりました。
リフォーム前 ![]() 「ビフォアーダイニングキッチン」 |
中古物件が自分仕様に | リフォーム後 ![]() アフターダイニングキッチン」 |
![]() 「ビフォアー和室」 |
稲沢市 N様邸 築5年 |
![]() 「アフター和室」 |
![]() 「ビフォアーキッチン」 |
![]() 「アフターキッチン」白と黄色のキッチンは明るい印象を与えます。 |
「お客様の声」
リフォームの動機は、夏はジメジメ熱い、冬はシンシン寒いでした。
リフォーム直後から夏だったので、暑くならないことを実感できました。
リフォームの効果とコストが簡単に分かり、複数のプランの中から一番、費用対効果の良いものを勧める。
それが葵さんの提案でした。
リフォーム前 ![]() ビフォアー和室 |
住宅版エコポイント制度を最大限利用しました。 | リフォーム後 ![]() アフター和室 |
![]() 「ビフォアーリビング」 |
緑区 M様邸 築40年 |
![]() 「アフターリビング」 |
![]() 「ビフォアーユニットバス」 |
![]() 「アフターユニットバス」 |
|
![]() 「ビフォアー換気扇」 |
||
![]() 「ビフォアー屋根裏」 |
![]() 「アフター屋根裏」 |
|
![]() 「ビフォアー床下・床」 |
![]() 「アフター床下・床」 |
|
![]() 「ビフォアー床下・床」 |
![]() 「アフター床下・床」 |
「お客様の声」
昔は人を家に呼ぶことがあまりなかったのですが、リフォーム後、友人を家に招いて料理をご馳走したことをきっかけに家でお料理教室をはじめ、たくさんの人が家に来るようになり、料理教室の生徒さんからも「このキッチンなら料理する気が出る」と言われます。
リフォーム前 ![]() 以前は今のキッチンの場所に暗い和室がありました。 |
息子家族と住めるように増築。 暖かい明るい、そして光熱費が安いです。 |
リフォーム後 ![]() 明るく広くなったキッチンとダイニング |
|
千種区 S様邸 築25年 |
![]() 「アフター子供部屋」 |
![]() 「アフター階段」 |
「お客様の声」
リフォーム前 ![]() 「ビフォアー空間」 |
二人が住むには大きい家も 減築すると快適で お手入れが簡単な家に |
リフォーム後 ![]() 「アフター空間」 |
![]() 「ビフォアー明るさ」 |
名東区 N様邸 築40年 |
![]() 「アフター明るさ」 |
知って得する補助金制度があります。
お気軽にご相談ください。